522号 大阪南労福協(2018年11月13日)
参加者:各地区予選大会選抜4チーム,各役員1チーム 計15チーム(60名)
大阪南地域労福協主催「第9回地区協選抜対抗ボウリング大会」が10月11日(木)貝塚市「コスモレーン」にて開催されました。堺・泉州・泉南の各地区で予選会が開催され、上位4チームと役員チームによる「地区協選抜対抗戦」です。
本大会の個人戦、団体戦は、2ゲームのトータルスコアで順位が決まりますが、地区対抗戦には別途加点があります。加点の内容は、予選会のチーム平均点と各地区議長による始球式でのスコアです。始球式のスコア×10点、但しストライク又は1ピンの場合は200点の加点です。各地区の議長は「ストライクしかない!」と、真剣な面持ちで練習していましたが、始球式の結果は、堺地区90点、泉州地区40点、泉南地区90点。最近、始球式でのストライクを見た覚えがありません。
今回も、マイボール持参の強者や常連となっている代表者など、ハイレベルな戦いが予想されました。しかし、周辺道路の渋滞により遅れた参加者が、練習もできずにスタートするなど、波乱の幕開けとなりました。
結果、個人戦では2ゲームとも200点オーバーで、トータル417点のバンドー化学労組(泉南地区)の北野さんが優勝されました。しかし、団体戦では全員が12位までに入った三宝伸銅労組「電才バカボン」チームが、トータル1,456点(1人平均364点)で断トツの優勝となりました。
女性では、バンドー化学労組の岡本さんが合計315点でトップとなり、総合でも23位と大健闘されました。
地区対抗戦では、全集計で18点差という大接戦の末に、堺地区が優勝しました。僅差で敗れたのは泉南地区で、トラブルに泣く結果となってしまいました。今回、初めて女性チームを選出してくれた泉州地区には、その先進的な取り組みに対して200点の特別加点がされたものの、残念ながら最下位となりました。
被災地支援を念頭に賞品を選んでいるボウリング大会ですが、今回は広島県、岡山県、愛媛県、北海道、熊本県などから名産品を集めました。北海道のジンギスカン鍋や、被災した酒蔵である獺祭など、バラエティー豊かな賞品で、楽しんでいただけたと思います。
また、合わせて「台風21号支援カンパ」へのご協力をお願いしたところ、個人戦で賞品をゲットされた方を中心に、8,304円もの義援金が集まりました。心から感謝申し上げます。
今回は、渋滞による遅刻や機器のトラブルなど、せっかくのハイレベルな戦いに水を差す形となってしまいました。終了も9時になるなど、大会の運営について、しっかりと反省していきたいと考えます。これからも皆さんに楽しんでもらえるよう、様々な企画を実施していきますので、今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
順位 |
地 区 |
予選平均 |
女性チーム ハンデ |
始球式加点 |
本戦合計点 |
総合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 |
堺地区 |
1,043 |
0 |
90 |
6,172 |
7,305 |
2位 |
泉南地区 |
1,045 |
0 |
90 |
6,152 |
7,287 |
3位 |
泉州地区 |
973 |
200 |
40 |
5,284 |
6,497 |
順位 | 単 組 名 | チーム名 | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
三宝伸銅労組 |
電才バカボン |
1,456 |
2位 |
バンドー化学労組 |
バンドーA |
1,397 |
3位 |
JP労組堺西部支部 |
赤い稲妻 |
1,319 |
順位 | 単組名 | 氏名 | スコア | ||
---|---|---|---|---|---|
1G | 2G | トータル | |||
優勝 |
バンドー化学労組 |
北野 義和 |
213 |
204 |
417 |
2位 |
三宝伸銅労組 |
鎌田 功一 |
212 |
173 |
385 |
3位 |
テザックワイヤロープ労組 |
新田 健 |
139 |
245 |
384 |
日時:2018年11月8日(木)17:00~17:45
場所:スターゲイトホテル関西エアポート
参加者:代議員89人,役員24人
<来賓挨拶>
大阪労働者福祉協議会 三田事務局長
<議案>
第1号議案 2017年度活動報告
第2号議案 2017年度会計決算報告並びに会計監査報告
第3号議案 2018年度活動方針(案)
第4号議案 2018年度予算(案)
第5号議案 役員の一部交代について
【大阪南労福協2018年度活動方針】<PDF>
日時:2018年9月8日(土)13:30~16:00
場所:泉佐野市立 佐野公民館
参加者:9人
主催:大阪労働者福祉協議会
共催:大阪南地域労働者福祉協議会
<アンケート結果>
①セミナーに参加して
大変参考になった…7人 参考になった…2人 期待はずれ…0人
②セミナーの開催場所・時期・時間
大変良かった…6人 良かった…2人 普通…1人 良くなかった…0人
③セミナーの参加動機(情報源)
大阪労福協HP…3人 労金…3人 全労済…0人 労働組合…1人
友人・会社…1人 行政関係…1人 その他…0人
日時:2018年9月11日(火)18:30~20:30
場所:ラウンドワン堺駅前店
参加者:22単組・現役役員・OB会/25チーム/100名
団体戦
順位 | 単組名 | メンバー | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
三宝伸銅労働組合 |
島田克也、田中康夫、鎌田功一、山内 充 |
1305 |
2位 |
関西電力労組堺港支部 |
濱地孝文、梅山和希、日當康志郎、大藤裕輔 |
1291 |
3位 |
ダイキン工業労組堺支部 |
吉村秀吉、林 卓生、藤木勇太、中林勇人 |
1171 |
個人戦(※女性HD1Gにつき20点)
順位 | 氏 名 | 単組名 | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
田中 康夫 |
三宝伸銅労働組合 |
384 |
2位 |
吉田 亮 |
堺ディスプレプロダクト労働組合 |
375 |
3位 |
木村 龍一朗 |
浅香工業労働組合 |
371 |
4位 |
島田 克也 |
三宝伸銅労働組合 |
368 |
5位 |
濱地 孝文 |
関西電力労働組合堺港支部 |
347 |
※2ゲームトータルスコア
日時:2018年9月12日(水)
場所:BOWL123 ラパーク岸和田
参加者:14単組/18チーム/71名
【結果】
団体戦 上位4チーム
順位 | 単組名 | メンバー | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
忠岡町職員組合C |
森江里奈、片山彩、深江駿一、藤原直臣 |
1199 |
2位 |
忠岡町職員組合A |
井出憲明、迫田洋之、重里尚輝、森勝馬 |
1177 |
3位 |
近畿労働金庫岸和田支店 |
濱口大樹、山田元輝、松井美樹、加納愛子 |
1108 |
4位 |
朝日ウッドテック労組 |
北和美、吉加江有晃、今本和也、馬場美希 |
1088 |
個人戦(※女性HD1Gにつき20点)
順位 | 氏名 | 単組名 | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
深江 駿一 |
忠岡町職員組合 |
350 |
2位 |
井出 憲明 |
忠岡町職員組合 |
347 |
3位 |
濱口 大樹 |
近畿労働金庫岸和田支店 |
324 |
4位 |
吉加江 有晃 |
朝日ウッドテック労組 |
322 |
5位 |
中野 大樹 |
センシュー労組 |
316 |
※2ゲームトータルスコア
日時:2018年9月14日(金)
場所:泉南市ストライクス
参加者:13単組/23チーム/91名(来賓 竹中勇人 泉南市長,河部優 泉南市議会議員)
【結果】
団体戦 上位4チーム(大阪南大会出場予定)
順位 | 単組名 | メンバー | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
バンドー化学労組A |
北野善和、岡本順子、松本茂春、北野善之 |
1545 |
2位 |
バンドー化学労組B |
内藤拓、鈴木ますみ、今村光男、鈴木隆 |
1438 |
3位 |
田尻町職員組合 |
佐農尚典、安井章悟、片山龍二、岡井隆司 |
1395 |
4位 |
テザックワイヤロープ労組A |
徳留正和、山崎賢悟、新田健、〆野和美 |
1250 |
個人戦(※女性HD1Gにつき20点)
順位 | 氏名 | 単組名 | スコア |
---|---|---|---|
優勝 |
佐農 尚典 |
田尻町職員組合 |
474 |
2位 |
北野 善之 |
バンドー化学労組 |
435 |
3位 |
北野 善和 |
バンドー化学労組 |
423 |
4位 |
鈴木 隆 |
バンドー化学労組 |
392 |
5位 |
今村 光男 |
バンドー化学労組 |
373 |
※2ゲームトータルスコア
日時:2018年10月20日(土)12:00~15:00
場所:Hiyori BBQ(イオンモールりんくう泉南店2F)
参加者:112名
今年は、泉南市りんくう南浜周辺のクリーンキャンペーンを行った後、Hiyori BBQに移動し、泉南地区ファミリーイベントを開催しました。
当日は、午前中の雨も止み、快晴となり、大阪湾と関西空港を眺望できる景観の良い2階テラスで開催され、杉山議長の挨拶に続き、河部泉南市議会議長からもご挨拶を頂戴し、バーベキューが始まりました。
今年も、ご家族連れをはじめ、たくさんの方に参加いただき、また、OB役員にもご参加をいただいき、ファミリーイベントとして定着してきたなと、実感しました。
バーベキューが落ち着いてから、北條幹事の司会によるビンゴゲームを催し、非常に盛り上がりました!
ビンゴゲームに賞品をご提供くださいました労組の皆さま、有難うございます。
来年もたくさんの方に楽しんでいただけるよう頑張りますので、ご家族連れの参加をお待ちしております。
日時:2018年11月17日(土)10:00~
場所:南楽園
日時:2019年2月9日(土)
場所:未定
日時:2019年2月15日(金)
場所:未定
日時:2019年3月9日(土)10:00~12:30
場所:ユニオンセンター堺 会議室
主催:大阪労働者福祉協議会
共催:大阪南地域労働者福祉協議会
≪ベルマーク運動実施中!!≫
大阪南地域労働者福祉協議会では「ベルマーク運動」を実施しています。
皆様からのベルマークは随時受付けておりますので、ご都合の良いタイミングで大阪南地域協議会事務所【〒590-0076堺市堺区北瓦町2-3-8-6Fユニオンセンター堺】までお送りください。(集計は、6月末・12月末の半年毎に実施いたします。)
積極的なご協力をお願い申し上げます。